ああ〜夏がいってしまう〜
しかし今日は、とてもそうとは思えないような夏日の中、オークランド ラウンド ザ ベイに参加してきた。
これは、毎年この時期あるイベントで、オークランドシティから、セントヘリアスベイまでの、海沿い9.4キロ歩け歩け大会だ。(もちろん走る人もいるが、おそらく歩きが80%以上。しかも、仮装してる人もいるし、子供もいるし、マラソンというよりあくまでFun RUN)
参加者の数は聞いたところによると、3万人とか5万人とからしい。当然スタートラインなんか見えないくらいの人人人!
先日書いたショートランドストリートの主人公の一人、ヴィニーも参加してるの見ちゃいました。
今回は会社がオーガナイズしてくれて、みんなでおそろいTシャツで参加。会社で参加してるところも多く、NZのメジャーな会社のロゴは、ほとんど誰かのTシャツ上で発見できるほどだった。(テレコムだのMad Butcherだのいくつもの大手銀行だの)
9時半にスタートしたが、ものすごい人波のなか、スタート地点までたどりつくのに7分かかった。スタート地点では、なぜか我らが首相、ヘレン・クラークが応援マイクパフォーマンスしていたのが結構笑えた…さすがNZ。

我らがヘレン
ほんとうに暑く、日差しも強い日だった。
もともとこの海沿いの道は、ずっとビーチ沿いで平らなので、ジョギングやウォーキング、インラインスケートをする人でにぎわっているところなのだが、3万人という人数は思ったよりずっとすごくて、どこまでも人波が続く様子はなかなかの圧巻。

Tamaki Driveを埋め尽くす人!人!人!
2キロごとに給水ポイントもあって、手ぶらで参加できる (帰りのバス代2ドル要)。
中には、ものすごい仮装してる人や、バーベキュー台をひっぱって参加しているどっかの会社(こんでいるので結構迷惑)や、水鉄砲を打ちまくりながら走っている人もいるし、ベビーカーを押しながら走っている人なら、数え切れないくらいいっぱいいた(ベビーカー押してのランナーは、普段もオークランド中でしょっちゅう見かける)。
フィニッシュラインでカウントされていたタイムは106分だったので、スタート地点までかかった時間を考えると、だいたい100分で歩ききったことになる。
到着すると、会社で参加した人たちは周辺でバーベキューをはじめ、ゴール地点からは2ドルで、シティのスタート地点まで、シャトルバスがピストン輸送してくれる。
数万人の参加なので、けっこうバスを待つかと思ったら、さすがに10年以上もやっているイベントらしく、実にあざやかな手際でほとんど待つこともなかった。
この毎年のイベント、個人参加も簡単で、当日設置されているレイトエントリーに記入して12ドル払い、その時くれるバーコードを、ゴールのときに機械で読み込んでもらうだけ。
この時期オークランドにいる人は、ぜひこのセントヘリアスまで10キロ弱の数万人の大行進に参加してみてくださいね〜
人気ブログランキング