小虎なんとかぎりぎり風邪完治。
ほんとぎりぎり〜
結局前の週は月曜から金曜まで1週間学校を休む。ほんとホリデー前の丸5日休むって、ちゃんと所定のドクターサーティフィケートは出してるけど、旅行にいくためにさぼったみたいじゃん(^_^;)
金曜はほぼ病み上がりくらいには治っていたけど、最後1日いっても仕方ないし、出発にそなえてもうお休みにした。
そして日曜日。
朝4時に起きて空港へ。夜職場の打ち上げだったけど、荷造り終わらせていったから12時ぐらいには寝た。しかし、悪いことに今日デイライトセイビング開始なので、1時間損する日。
というわけで実質寝られた時間は3時間の上、なんか出発時間も気になるし、ほとんど寝た気がしない。
5時にジェットスターのカウンターで友達と待ち合わせ。
カウンター混んでるよと言われたので一応ちゃんと2時間前に行ったのだが、ジェットスターのカウンターは本当に混んでいた。エアニュージーランドみたいに機械でのオンラインチェックインがない。ほんと言われた通りに2時間ちょっと前に着いておいてよかった。
みんなチェックインが終わる頃には、列はものすごい長さになっていた。実はジェットスター、初めて乗った。手荷物の重さまで計られると言うので、軽めにして行ったけど、実際手荷物の重さは計られなかった。
しかしいつもエアニュージーランドに乗っている身としては、やっぱり席の隙間が激狭い。3時間だからいいけど長距離フライトだったらつらいな…オークランドからゴールドコーストまでの飛行機は朝7時に出発してぴったり3時間飛ぶんだけど、ゴールドコーストにまたまた7時に到着する。地球の自転の、朝7時のラインにずっと乗って横移動してきたと言うことだね。
現在、ゴールドコーストでは、公共交通機関がどれだけ乗っても1回50セントと言う素晴らしい企画をやってくれているおかげで、ゴーカードというスイカみたいのを買ったら、空港からサーファスパラダイスまでバスとトラム50セントでいける。
助かる〜


まだチェックインまでだいぶ時間があるので、荷物を預かってもらって、ビーチを見に行ったり、アイスを食べたり、お昼ご飯にタイ料理を食べたりして、時間をつぶしたがみんなほとんど寝ていない状態なのでなんかフラフラだった。


子供たちもレストランで寝始めるし。到着した感じがハワイに着いた時みたい。ハワイも時差がある上に夜に出た日本便が到着するのが朝で、徹夜状態でチェックインまで時間があるので、初日は本当に疲れるもんね。
それからようやくチェックインできて、大人は休みたいところだったが、子供はホテルのプールで泳ぎたがるので、ついでに夕ご飯の買い出しに。キッチン付きのコンドミニアムみたいなスタイルのホテルなのでご飯が作れて助かる。そしてホテルのすぐ下がスーパーなのも最高。

景色素敵〜♡
スーパーの食材はニュージーランドに比べると意外と安いものが多い。やっぱり人口が多いからかな。特にオージービーフのおかげか肉が安い。最近激高いニュージーランドに比べるとほんと安くて、今日は肉を買って焼いてお米を炊いて食べた。こうやって自分で作って食べないで外食ばかりしていると本当にこっちでは胃がやられるからね。日本みたいにコンビニとかちょっと食べられる定食屋みたいなのは無いから…夜はさすがに全員速攻就寝した
その他のニュージーランドの日記